VR/AR/MR/VTuberの業界を盛り上げ、普及を加速させるためにコミュニティを形成し、重要な役割を果たしているのがイベントです。
株式会社Moguraでは、創業当初からビジネスセミナー、展示会、カンファレンス、ハッカソン、開発者向け勉強会、VR/AR体験会などVR/AR/MR/VTuberをテーマにした大小様々なイベントを開催しています。
2020年は新型コロナウイルスの影響で全てのイベントをオンライン化。
有料制のウェビナーやバーチャル空間を使用したカンファレンス等を開催してきました。
オフラインでのイベントは、すでに手法が確立されていますが、オンラインイベントやバーチャル空間を使ったイベント、ハイブリッド型イベントに関しては、まだ最適解がありません。
Moguraのイベントチームでは、イベントの形態の開発にも取り組み、少しでも全てのステークホルダーの満足度を最大化できる手法を追い求めています。
こうしたイベントを実施する上で、チームと関係者をリードして中心的な役割を担うのがディレクターです。
Moguraが開催してきた代表的なイベント
オンラインイベント
・XR Kaigi 2020(カンファレンス、バーチャル空間使用)
・XRクリエイティブアワード 2020(VRChatを使った授賞式、運営受託)
・Future Tech Meetup #1 オンライン「緊急開催!有識者が解説する最速Facebook Connect 報告会」(Zoomウェビナー)
オフラインイベント
・XR Kaigi 2019(カンファレンス)
・VR/AR/MR ビジネスEXPO 第1回〜第5回(展示会)
・VTuber活用丸わかりセミナー(セミナー)
2021年は、オンラインとオフラインを組み合わせたハイブリッド型イベントの開催を予定しています。
募集要項
職務内容 | ・Mogura社で主催するイベントの運営統括 |
人材要件 | (求める能力・経験) (あると望ましい能力・経験) |
雇用形態 | 契約社員 ※副業も可 |
給与・賞与 | 給与:年360万円〜 賞与:業績、個人成績に応じて最大年2回 |
勤務地 | 原則:フルリモート(業務の都合での部分出社は可)、もしくは週5日オフィス勤務の選択制 https://goo.gl/maps/fvnVabVvaSXpiWa49 JR総武線:飯田橋駅より徒歩5分 ※イベント本番はイベント会場や配信スタジオで現場が発生する場合あり(交通費、宿泊費支給) |
勤務時間 | 10:00~19:00(休憩1時間) |
休日休暇 | 週休2日制(原則として土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、産前産後休業、慶弔休暇、育児・介護休暇 |
福利厚生等の社内制度 | ・健康保険、厚生年金、雇用保険 ・1on1制度 日々どういった制度が会社全体の生産性向上につながるか、社員の皆さんとも話し合いながら導入を進めています。 |
社内環境 | 社内ツール:G Suite、Slack、Trello、Zoom等 機材:PC1台貸与 |
選考プロセス | フォームよりご応募ください。 |